メモ

夏の大茶会

新宿のOZONEで毎年開催している、夏の大茶会ですが。 来月半ば頃かな〜?と思って調べてみたら、OZONEのページのイベント情報にまだ載っていなかった。。。 もしかして、今年は開催しないのかな・・・。 情報が出るまでもう少しおとなしく待ってみます。。

あこがれの店。

ーClosesー ラーメン二郎に行ってみたい。 怖いもの見たさもあるのだけど、最近いろんなところでジロリアン*1のみなさまが語る、「ラーメン二郎のラーメン」に憧れているって理由のほうが大きい。 ついでに会社の隣の席の兄さん*2も立派なジロリアンだ…

日本酒で梅酒

日本酒で梅酒に挑戦した。 材料 ・梅 1kg〜1.5kg ・日本酒(20度以上のもの) 1升 ・氷砂糖 500g〜800g ・瓶 近所のスーパーに梅を買いに行ったら、青梅が1kgで1,280円もしていたので、家の庭に生っていた梅などを収穫することに。 庭の小梅。 毎年これで梅…

幻影師 アイゼンハイム

バーナム博物館 (白水uブックス―海外小説の誘惑)作者: スティーヴンミルハウザー,Steven Millhauser,柴田元幸出版社/メーカー: 白水社発売日: 2002/08/01メディア: 新書購入: 6人 クリック: 27回この商品を含むブログ (58件) を見る http://info.movies.yaho…

梅酒用の日本酒

念願叶って、とうとう梅酒造り用の日本酒を手に入れました。 富久錦の原酒。アルコール度数は21度。 とりあえず近日中に梅を仕入れて作ることにします。 天気が良ければ、庭の梅の実を収穫するところなのですが‥‥。

近況・・・。

仕事を言い訳に更新をさぼりがち。 ・お出かけ 母の付き添いで、上野の薬師寺展、雅叙園の百段階段、旧古河庭園に行く。 念願叶って、重要文化財「百段階段」の見学が出来たのですが、写真撮影禁止なのが残念・・・。 古くて豪華というか派手というか。なのに廃…

梅酒の話。

やっぱり先週土曜決行は早すぎたようで・・・。 青梅は何とか購入できたけど、「梅酒用日本酒」の取り扱いが「来週入荷予定です!」だとのことで・・・。 ここで素直にホワイトリカー買って、梅酒漬ければ良かったんだろうな*1・・・。 チャレンジはまた来週に持ち越…

売ってた。

ココロの友よりこんな写真がきた。 梅、売ってた。 これで今週末に梅酒を造れる! あとは梅酒用日本酒を仕入れないと。

今週末に

梅酒を造ろうと思ったけど、まだ青梅は売ってなさそうです。 自宅の小梅もまだ小さくて収穫できる雰囲気じゃないし・・・。 4月・5月とけっこう肌寒い日が続いたから? 梅酒造る気満々だったので、ちょっと残念です・・・。

梅酒づくりの準備

[rakuten:mashidayahonten:838224:detail]鳳凰美田の梅酒は本当においしい。 鳳凰美田自体が、とてもおいしい日本酒なのですが、味も香りも華やかさが過剰すぎて、ちょっと飲みづらい気分になることもあります。 でも、梅酒は別格。 驚くほど飲みやすく、お…

行きたい場所のメモ

・猿島 猿島 - Wikipedia 横須賀沖にある、無人島。昔要塞だったらしくて、廃墟テイスト溢れるレンガづくりの要塞跡を見ることが出来るらしい。 猿島のほかにも、軍艦を見て回る軍艦クルーズってのも気になる。 天気が良い日にカメラ持って行きたい。 ・鎌倉…

買いたいものメモ

ナイフ投げ師作者: スティーブンミルハウザー,Steven Milhauser,柴田元幸出版社/メーカー: 白水社発売日: 2008/01/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 50回この商品を含むブログ (66件) を見る気がついたら、ミルハウザーの新作(柴田元幸訳で!)が出て…

近況報告

ぼーっとしてたら半月更新しないで放置してました。 生きてます。 ええと、手短に近況報告だけしておきます・・・。 ・決算終わったのに、さらに仕事が忙しくなった。 ・残業代がつかなくなったのに、残業が増えた。 ・GWはじめに風邪を引いて、GW中寝て過ごし…

魚真行きたい

下北沢の魚真に行きたい。 そんで、美味しい魚と旨い日本酒でいい気分に浸りたい。 改装してから、まだ2回しか行ってないけど、やっぱり魚真は下北に限る*1訳です。 十四代飲みつつ、蛸唐ポン酢を食べたい。 しばらくは仕事で余裕がなさすぎるので、きっと魚…

自転車が欲しい。

土曜日、本当に久しぶりに自転車に乗って以来、自転車欲しい熱に悩まされています。 デジカメ落としたりして嫌なこともあったけど、そもそも自転車に罪はないわけだし。 そんなことよりも、自転車をこいで知らない街をぐんぐん進む面白さを思い出して楽しか…

日本科学未来館

早速行ってきました。 ぷっすま効果か、なんだかやたらと混んでました。 入場規制とかありえない‥‥。 念願の、ジオ・コスモスの下のソファに寝そべってのんびり、は実践しました。 が、のんびりし過ぎて20分くらい熟睡してしまった自分がいた‥‥。 詳しい話は…

いつだってさよなら

休日出勤だったんです。 「現地周辺の環境だとか雰囲気だとかを見て回ってきて」 って、現地で突然電動自転車が渡されて。 初めて降りた郊外の駅、初めて歩いた町を、マーカーの付いた地図片手にサイクリングしたんです。 自転車に乗るのも5年ぶりくらいなの…

日本科学未来館

http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/aliens/index.html 気がついたら次の企画展が始まってた。 前回の地下展が本当にすばらしい展示だったので、今回も楽しいはず、と期待しているのですがどうでしょうか。 とりあえず、ジオ・コスモスの下のソファに寝そべ…

紅菜苔

父と一緒に、野菜の収穫に行ったときの写真。 軽トラに乗り込み、少し離れた家庭菜園(?)に向かう。 紅菜苔(コウサイタイ)の花。 鮮やかな黄色の花と、赤紫色の茎のコントラストがきれいな中国野菜です。 苦味がなく、春キャベツみたいに甘みが強いので…

梅酒

2008-03-09 よその梅酒も見てみたいので、自家製梅酒を開けた方がいたらトラックバックしてくれると楽しいです。 という言葉を真に受けて、うちの梅酒の写真を紹介しますです。 ロハス的ファッション性に富んだ梅酒写真ではないのですが、お付き合いいただけ…

声が好き。

最近*1、CMのナレーションで、やたらとBIKKEの声に似てる人がいるなー、と思っていたのですが。 Bikkeとは - はてなキーワード 本人だったんですね。 TOKYO No.1 SOUL SETの頃から、個性的な声(というか話し方?語り?)が好きだったので、CM見るたびに気に…

みずうみの話。

http://guideline.livedoor.biz/archives/51039632.html 澄んで透明な湖、写真や映像でしか見たことがないけど、確かに怖いです。 怖いのに何故か見入ってしまう、水底に沈んで行きたくなる感じ。 あと、エメラルドグリーンのダム湖も、吸い込まれそうで怖く…

長崎!

最近、やたらと長崎が気になる。 軍艦島(端島)や、坂の多い町並みや、旧長崎刑務所*1や、食べ物のおいしいことetc. が、少しだけ興味あるかな?程度だったのですが。 デイリーポータルZ:長崎の巨大要塞 これ見たら、無性に長崎に行きたくなった! 広島よ…

残雪

三連休最終日。 朝早く目が覚めたので、コンビニにぷらぷら買い物に行った際に、溶けかかりつつもしぶとく生き続けた雪だるまを発見。 コンビニ前で捕捉。 今回の雪の量は、「雪だるま以上、かまくら未満」だったのでしょうか。 この雪だるまを見ていたら、…

★の事・他。

骨髄反射的に参加してしまった雪だるま写真に、★をありがとうございます。 とても嬉しい反面、大変恐縮してしまっている小市民な私がいます。 画質がガビガビな雪だるまでごめんなさい。ついでにあの写真の主役はむしろ「いなわしろ」って看板だってのも申し…

日本科学未来館(常設展他)

地下展の前に腹ごなし。 7階の展望レストラン「basara」にて。 宇宙船を模ったコロッケを頼んでみた。 星型のにんじんや、うずらの卵がかわいい。 友人は地下展限定メニュー、地球メンチコロッケを食べていた。 メンチの中からは、マントルを模したパプリカ…

雪だよ。

朝起きたら雪。 一日中降り続けて結構積もった。 「都心は3センチ、関東地方平野部は5センチ」ってニュースで何度も流れていたけど、うちの近辺は10センチ弱積もっていた‥‥。 湿度のせいかあまり寒く感じないし。雪が降るの、けっこう好きです。

地下展

http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/underground/index.html 地球最後のフロンティア、「地下世界」を、科学・哲学・神話等の様々な視点から見た、フロンティア精神とロマン溢れる博物展。 発泡スチロールで構成された空間*1を進んで行き、地球内部まで到達…

出版されてた。。。

洋書を読みたい。 - Sugaree Sweet ロバート・クーヴァーの、「The Grand Hotels Penny Arcade」が、ちゃんとアンソロジーに収録されて、出版されていることに気づいた。検索って偉大。紙の空から作者: 柴田元幸出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2006/12/01メ…

日本科学未来館

日本科学未来館 (Miraikan) http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/underground/index.html 科学未来館の地下展に行ってきた。 一日がかりで見る覚悟でかなり早めに出かけたのに、企画展・常設展の展示物すべてを見ることが出来ないほど充実した展示。 いろい…